将来誰かと結婚することを考えると、それまでに親元を離れてひとり暮らしの経験をしておきたい。そうはいっても、ひとりで家事をすべてこなすのはたいへんそうだし、何より引っ越しにはお金と手間がかかるから、なかなか踏ん切りがつかない。そんな方にとって、心の準備の助けになるように、引っ越しに必要な準備や心構えについて列挙してみました。

物件の契約には家賃の4~5倍程度が必要

賃貸住宅に引っ越す場合は、月々の家賃や共益費のほかに、入居するときには一般的に「敷金」「礼金」と「仲介手数料」が必要となります。

敷金とは、物件を退去するときの原状回復にかかる費用です。退去時に、実際に原状回復に使われた費用を差し引いた分が戻ってくることになっています。家賃の1カ月分が相場です。
これに対して礼金は「家主への謝礼」という位置づけのお金なので、退去時に戻ってくることがありません。こちらも家賃の1カ月分が相場ですが、敷金や家賃は物件によって差があり、地域によっても違いがあります。一般的に、関東より関西の方が敷金や礼金が高いといわれますが、関西でも手数料が安い物件が増えてきているようです。
仲介手数料は、契約する不動産会社に支払うお金です。家賃の半額から1カ月分が相場です。
このほか、契約時には火災保険に入る場合が多く、その場合は1万円前後の保険料を支払うことになります。

水への投資 世界的に不可欠な資源への投資機会 BNPパリバ・アセットマネジメント

まとめると、賃貸住宅の契約時に支払うお金はおおむね以下のとおりです。全部合わせると、家賃の4~5倍のお金を用意しておく必要があります。

・敷金(家賃の1カ月分程度)
・礼金(家賃の1カ月分程度)
・仲介手数料(家賃の半額から1カ月分)
・前家賃(入居から一定期間の家賃を先払い。1~2カ月分が目安)
・火災保険(1万円前後)

引っ越し代と家財道具の購入

引っ越し先に荷物を運ぶのにもお金がかかります。新居までの距離や荷物の量にもよりますが、荷物を少なくまとめた場合でも、単身者なら5万円前後は見ておいた方がよさそうです。

冷蔵庫や洗濯機のような大きな家電は、新たに購入して入居先に納入してもらう形が一般的です。ひとり暮らしであれば、冷蔵庫なら4万円程度で十分な性能のものを買えます。洗濯機も4万円程度で買えますが、冷蔵庫以上にこだわりたい家電なので、先々のことを考えて10万円を超える高機能の製品を買うのもいいかもしれません。

照明器具や冷暖房器具は、最初から部屋に付いていることが多いですが、ない場合は自分で買う必要があります。エアコンは安いものを選べば4万円程度から買えますが、取り付け作業を電気屋さんに任せる場合は、追加で1万円前後の費用がかかります。

電化製品以外で真っ先に必要となるのが寝具とカーテンです。収納スペースがない部屋の場合はタンスも必要となります。部屋の広さに合わせて、適切なものを選ばなければいけません。
その次に優先順位が高いのが、テーブルや椅子でしょうか。

こうして必要事項を列挙してみると、お金のことよりむしろ、引っ越しや家財道具をそろえる手間の方がたいへんかもしれません。それでも、あらかじめ何が必要かを知っておくだけで心の準備ができるので、ひとり暮らしを始めるためのハードルは下がると思います。

メルマガ会員募集中

ESG特集