「株式分割ってなに?」「株式分割はいいことだらけって聞くけど本当なの?」……。本記事では、株式分割についての基礎知識や、株式分割しそうな企業の特徴などを解説していきます。

  • 株式分割すると保有株数は変わるが資産上の変化はない
  • 株価の上昇や実質的な増配が期待できる点がメリット
  • 新たに投資する場合は、これまでよりも少ない金額で投資できる

そもそも株式分割とは何か?

株式分割とは、その名のとおり株式を分割することを指します。
例えば、あなたが1株=10,000円の株を所有していたとしましょう。発行体企業がその株を「1:2」(1株を2株、100株の場合は200株)に株式分割した場合、あなたが保有する株数もこれまでの倍になります。

ただし、保有する株数が倍になったからといって、その株の資産価格も倍になるわけではありません。株価は、2株で10,000円、つまり保有株数は倍になりますが、1株当たりの株価は、理論上半分の5,000円になるわけです。

アクサ・インベストメント・マネージャーズ 未来の世界を見据えて、持続的な成長が期待される企業に厳選投資

株式分割の3つのメリット

ここからは株式分割のメリットについて解説していきます。

メリット① 株価の上昇が期待できる

1つ目に、株式分割をすることで株価が上昇する可能性が高まります。なぜなら、株式の発行量が増えることで、投資家の売買がより活発になることが予想されるからです。

また、単純に株式分割をしたということで、今までその銘柄に関心のなかった投資家、または投資したいけど株価が高くて投資できなかった投資家からの注目が集まることも予想されます。分割して買いやすくなった銘柄に注目が集まり、投資する人が増え、売買が活発になれば、すでにその銘柄を保有している投資家にとっては、株価の上昇という恩恵がもたらされるかもしれません。実際に、セブン&アイ・ホールディングスZホールディングス(Yahoo!)など、これまでに何度も株式分割をしている企業の株式を上場時から保有している投資家がいたら、すでに億万長者になっていることでしょう。

億万長者のイメージ
株式分割を何度も行っている企業の株を、上場時から保有している投資家の中には、億万長者になっている人もいる

メリット② 配当金が実質増配される場合がある

2つ目に配当金が実質増配される場合があります。例えば、先ほどと同じく1株=10,000円で取引されていた株があり、その株の予想配当を年200円(年間の利回りは2%)とします。その株が1:2の分割を行うと、1株=5,000円。予想配当を年100円に減らせば年間の利回りは2%のままですが、もし分割後も1株当たりの予想配当を200円に据え置けば、2株で400円、配当利回りは4%に上昇します。つまり実質増配されるというわけです。これは配当金目当ての投資家にとっては、非常に嬉しい点でしょう。

増配のイメージ
株式分割によって、実質的な増配につながるケースもある

メリット③ 保有株の一部の売却がしやすくなる

株式分割が行われれば、今までよりも保有株数が増えます。それにより、一部を売却してキャピタルゲイン(株式などの上昇による利益)を得るといった方法を取りやすくなるのです。例えば、100株(最低購入単位)の株式を保有している人は、そのまま売ると保有株数はゼロになってしまいますが、1:2の分割後であれば、半分にあたる100株を売却して利益を確定させ、残りの100株は引き続き保有し続けて配当収入を楽しむ、という投資スタイルも可能になります。

株式分割に「落とし穴」はないのか?

そんな魅力いっぱいの株式分割ですが、気をつけなければいけないこともあります。

注意点① 株価が上昇するとは限らない

株式分割をしても必ずしも株価が上昇するとは限りません。1株当たりの株価が安くなって買いやすくなったからと、安易に飛びつくのは避けたほうがよいでしょう。

注意点② 無意味に株式分割を繰り返して株価を吊り上げる企業もある

実業家の堀江貴文氏がかつて代表を務めたライブドアは、非常に大規模な株式分割をしたことで有名になりました。個人投資家でも売買しやすい価格帯まで株式分割を行いましたが、その後インサイダー取引が発覚したことをきっかけに、同社の株価は急落してしまいました。株式分割で手軽に投資できるようになったからと安易に投資するのではなく、株式分割を行う目的や、そもそもその企業の将来性などを調べることも忘れないようにしましょう。

株式分割しそうな銘柄の特徴

株式分割を行う銘柄の傾向として、「株価が高い」という特徴があります。

株価が高い銘柄のイメージ
株価が高い銘柄は、株式分割する可能性がある

基本的に株価が高くなった銘柄は、投資家から「高値掴み」を心配されて、徐々に買われなくなります。それを改善するために、企業は株式分割を行い、最低購入金額を下げることがあります。逆に言うと、株価が高くなりすぎて手を出しにくい銘柄は、近い将来、株式分割をする可能性があると考えていいかもしれません。

株式分割を既に決定している銘柄は、各証券会社のWEBサイトで確認できるので、こまめにチェックするといいかもしれません。

メルマガ会員募集中

ESG特集