近年、株式分割を実施する企業が増えています。投資家にとっては「株式分割で株価が上がるのか?下がるのか?」という点が気になるところでしょう。本記事では、「株式分割で株価が上がる説」と「株式分割で株価が下がる説」の双方の根拠を紹介します。

  • 株式分割とは、文字通り企業が自社株式を分割すること
  • 株式分割で「株価が上がる説」の根拠は、株価が下がり買い手が増える
  • 株式分割で「株価が下がる説」の根拠は、保有株数が増え売りやすくなる

2分割なら株価は半分、保有株数は2倍に

株式分割とは、文字通り企業が自社株式を分割することです。

例えば、2分割の場合は、100株で10万円だったものが5万円になり、代わりに保有株数が200株になります。株価が半分になり保有株数が2倍になるため、保有する株式の評価額は変わりません。

新しいNISAの“裏技”教えます! ニッセイアセットマネジメントの情報発信&資産運用アプリ

企業が株式分割を行う理由は、株価を下げて株式の数を増やすことで新たな投資家を呼び込む効果が期待できるからです。例えば、東証二部やマザーズに上場している企業が、東証一部への「指定替え」を目指すケースが挙げられます。東証一部には、上場に関して一定の株主数など厳しい条件があるため、流動性を高めて株主を増やす手段として株式分割がなされることがあります。

「株式分割で株価は上がる」説の根拠

株式分割は株価が下がって購入しやすくなるため、株主にもメリットがあります。

例えば、100株を買うために必要な金額が100万円だった場合、購入を諦める人がいるかもしれません。しかし、株式分割により、半額の50万円で買えるようになれば、これまで手が出なかった人が購入してくれる可能性が高くなるでしょう。さらに、2分割でなく5分割のケースでは、100株100万円が一気に20万円となり、購入のハードルを下げることができます。

株価が下がり買い手が増えることで投資家のすそ野が広がり、株価の上昇につながることが期待されます。

トラリピインタビュー

クッキーを割る
たとえば100株の価格が半分になれば、これまでより買いやすくなるため、投資する人が増える可能性がある

「株式分割で株価は下がる」説の根拠

会社分割により株価が下がるケースも散見されます。

前述の通り、株式分割が行われると投資家の保有株数が増えます。2分割ならば2倍に増加するため、買いやすくなると同時に売りやすくもなるわけです。例えば、100株だけ所有している株主がその株を手放したくないと思っていたところで、手持ちの株が200株になれば、「半分は売ってもいいかな」と思っても不思議ではないでしょう。

そのため、株式分割した株に対する「買い需要」よりも「売り需要」の方が多くなり、結果的に株価が下がってしまうこともあります

株式分割を行う銘柄は好業績であることが多い

いずれにしても、株式分割は投資家にとってこれまで買いたくても買えなかった銘柄を購入できるチャンスといえるでしょう。

株式分割を行う企業は、業績が順調で株価も上昇していることが多いです。株式分割を繰り返し行っている銘柄であれば、中長期的に株価上昇の見込みがあるという見方もできそうです。もちろん、株式市場の世界に「絶対」はありません。株式分割を繰り返す好調な銘柄であっても、思わぬマイナス要因で下落するリスクがあることも心得ておきましょう。

メルマガ会員募集中

インデックスファンドの次の一手