世界的にESG投資へ注目が集まっています。日本でもESGをテーマにした個人向けの投資信託が、純資産残高のトップになっています。とはいえ、ESG投資を一種のトレンドとして捉えている人もいるのではないでしょうか。この記事では、ESG投資は一過性のブームに過ぎないのかどうかについて考えます。
- 個人投資家の間でもESG投資が定着しつつある
- ESGファンドの中には、銘柄選びの基準が不明瞭な商品もある
- 運用会社は、投資先を選ぶ際の基準を明確にし、情報開示する必要がある
改めてESG投資をおさらい
ESG投資とは、環境(E)・社会(S)・ガバナンス(G)の3点を考慮して投資先を選ぶ投資手法です。従来型の投資では、業績や財務情報を根拠に投資先を選定するため、どちらかというと短期的な利益に目が向きがちな点が問題となっていました。
これに対してESG投資では、長期的な視野に立って投資するため、目先の数字だけに惑わされることなく、世の中に長期的な価値をもたらす優れた企業を見極めることができると考えられます。
こうした特徴から、長期的なリターンを期待するためには、ESGの観点は欠かせません。逆に短期的なリターンを求める投資スタイルには合いませんので、年金資金や積立投資などじっくり時間をかけて増やす資金をESG投資に振り向けることが得策でしょう。実際に私たちの年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は、2017年7月から、ESG指数に連動するインデックスファンドによる運用を開始しています。
2020年に最も売れたのは、ESG投信
個人がESG投資を実践する際には、投資信託を活用するのが手軽かもしれません。というのも、各企業のESG対応状況といった非財務情報を個別に確認するのは非常に骨が折れる作業です。そこで運用の専門家が財務情報とESG情報を基準に銘柄を厳選したESGファンドを活用するのが手っ取り早いというわけです。
実際に、ESGファンドの人気は非常に高まっています。2021年7月末現在、もっとも純資産総額が多かった公募投資信託は、アセットマネジメントOneが2020年7月に設定した『グローバルESGハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)』(愛称:未来の世界(ESG))です。2020年にもっとも売れたファンドでもあります。このファンドが個人におけるESG投資ブームの火付け役になったと言っても過言ではありません。
ここで、『未来の世界(ESG)』をはじめ、代表的なESGファンドがどのような銘柄を組み入れているか見てみましょう。
『未来の世界(ESG)』(アセットマネジメントOne)
銘柄 | 国・地域 | 業種 | ESGへの取り組み | |
---|---|---|---|---|
1 | マスターカード | 米国 | 情報技術 |
使用電力の100%再生可能エネルギー化や、温室効 果ガスの2016年比20%削減を2025年までに達成する 目標を掲げる。保有する全ての技術拠点はLEED (米国グリーンビルディング協会が開発した環境 評価システム)の認証済み。 |
2 | アマゾン・ドット・コム | 米国 | 一般消費財・ サービス |
新型コロナ禍における追加雇用を含め、世界で100 万人超の雇用を創出。クラウド・コンピューティン グ事業を通じて、圧倒的な規模の再生エネルギーの 活用等も合わせ、高いエネルギー効率とコスト抑制 効果を顧客に提供。2040年までにネット・ゼロ・ カーボンを達成するとの目標も掲げる。 |
3 | ウーバー・テクノロジーズ | 米国 | 資本財・ サービス |
テクノロジーの活用により効率性の高い交通網の実 現と、消費者の安全性確保に寄与。米国や欧州では 2030年までに使用車両の100%を電気自動車とする 目標を掲げる。従業員間の多様性及びインクルー ジョン(本来の自分が尊重され、平等に扱われる こと)の促進にも積極的に取り組む |
4 | サービスナウ | 米国 | 情報技術 |
クラウドベースの企業向けIT管理ソフトウェア・ メーカーとして、多様な働き方や効率性の向上に貢 献。多様性、インクルージョン、ビロンギング(あ らゆる声が受け入れられ、安心して働けるような信 頼の文化を創出すること)を尊重。 |
5 | アドビ | 米国 | 情報技術 |
同社ソフトウェアの提供を通じペーパーレス化に大 きく貢献。2035年までに使用エネルギーを100%再 生可能エネルギーとする目標を掲げる。才能ある人 材の獲得を長期的な成長を維持するための条件と位 置づけ、国内外での奨学金制度の運営、補助金の給 付、キャリア養成プログラムの提供などを行う。 |
出所:アセットマネジメントOne
『未来の世界(ESG)』のパフォーマンス・分配金実績はこちら
野村ブラックロック循環経済関連株投信Aコース(愛称:ザ・サーキュラー)(野村アセットマネジメント)
銘柄 | 分野 | ESGへの取り組み | |
---|---|---|---|
1 | ASMLホールディング | 変化に適応する企業 |
2025年までに(2019年と比較して)売上高あたりの廃棄 物量を50%削減することや、事業全体で二酸化炭素の排 出量を削減することを目標に掲げる。 |
2 | マイクロソフト | 変化に適応する企業 |
2030年までに二酸化炭素の排出量を実質マイナスにする 「カーボン・ネガティブ」を目標に掲げる。気候変動の 対策として革新的な技術に投資をする基金を設ける。 |
3 | コカ・コーラ・ ユーロパシフィック・ パートナーズ |
変化に適応する企業 |
2040年までに温室効果ガス排出量の実質ゼロを目標に掲 げる。2025年までに製品のパッケージ素材を全てリサイ クルもしくは再利用可能なものにすることを発表。 |
4 | オーウェンス コーニング | 変化に適応する企業 |
主力製品である断熱材のリサイクルガラス使用率は70% 以上という業界最高水準を達成。2030年までに(2018年 と比較して)温室効果ガスの排出量を半分に削減すると いう目標を掲げる。 |
5 | ヴェオリア・ エンバイロメント |
変化の恩恵を 受ける企業 |
温室効果ガス排出量の削減、プラスチックのリサイクルな ど2023年までに達成すべき18項目の目標を掲げて事業を行 う。水・廃棄物・エネルギーの循環を包括的に検討し、 サーキュラーエコノミーの発展を推進、新たな統合型ビジ ネスモデルを提案。 |
出所:野村アセットマネジメント
ベイリーギフォード インパクト投資ファンド(愛称:ポジティブ・チェンジ)(三菱UFJ国際投信)
銘柄 | 国・地域 | 業種 | テーマ | |
---|---|---|---|---|
1 | モデルナ | 米国 | ヘルスケア | 医療・生活の質向上 |
2 | テスラ | 米国 | 一般消費財・ サービス |
環境・資源の保護 |
3 | ASMLホールディングス | オランダ | 情報技術 | 平等な社会・ 教育の実現 |
4 | 台湾セミコンダクター | 台湾 | 情報技術 | 平等な社会・ 教育の実現 |
5 | メルカドリブレ | ブラジル | 一般消費財・ サービス |
平等な社会・ 教育の実現 |
出所:三菱UFJ国際投信
『ポジティブ・チェンジ』のパフォーマンス・分配金実績はこちら
コストを抑えてETFで投資する手段もある
できるだけコストを抑えたい人は、手数料が安いETFを利用してもいいかもしれません。ESGは環境、社会、ガバナンスという非常に広い分野を包括した概念です。これらの要素をまんべんなく取り込んだESG指数もあれば、環境や社会などそれぞれの要素だけに特化した指数もあります。自分の価値観に合った指数にベンチマークするETFを選び、投資で社会貢献を目指しましょう。
ESG関連指数連動型ETFの一覧は東証のホームページで閲覧できます。銘柄選びの参考にしてください。
また、指数の選び方についてはこちらの記事に詳しく掲載されています。
ESGを一過性のブームにしてはいけない
ESGファンドの中には、銘柄選びの基準が不明瞭で、ESGを重視して銘柄選択していることがわかりにくい商品もあります。こうした銘柄には金融庁も監視の目を光らせています。
これまでにも「エコファンド」や「SRIファンド」といった社会貢献系の投資ブームがありました。しかしブームが去ってしまうと、多くのファンドが基準価額の下落や純資産総額の減少に苦しみました。ここで苦い思いを経験した人はESG投資に否定的な人が多いかもしれません。
ESG投資をこのような一過性のブームにしないためにも、ESGファンドを運用する運用会社は、投資先を選ぶ際の基準を明確にするとともに、情報開示することが求められます。それを基に投資家は、そのファンドが本当にESGに資する商品かどうか、判断する必要があります。
株式投資は往々にして短期的なマネーゲームの対象にされがちですが、過剰な株主資本主義を是正するためにも、今後ESG投資がますます存在感を増してくるものと思われます。