自動車保険にはどんな特約があるの?

加入が義務付けられている自賠責保険と異なり、個々の判断で加入する自動車保険(任意保険)。たいていは1年ごとに契約することになりますが、その度に頭を悩ますのが、保険料をプラスして補償を手厚くする「特約」です。「身の回り品担保特約」「ファミリーバイク特約」など、名前だけでは補償範囲がよく分からない特約もあります。一体何を補償してくれるのでしょうか? 個人的に注目の特約を紹介します。

① 弁護士費用特約

弁護士費用特約

最近目にするようになった特約です。自動車事故に見舞われたときに、交渉のプロである弁護士の相談費用を自動車保険が負担してくれる特約になります。限度額は通常300万円程度で、多くの自動車保険が取り扱っています。
私が加入する自動車保険では、約2000円のプラスで弁護士費用特約を付けることができます。万一の自動車事故の際に、交渉を有利に進めたい人は検討してはどうでしょうか?

② 対物超過修理特約

対物超過修理特約

事故によって相手の自動車を壊してしまった場合、対物賠償保険によって修理費を補償してくれます。しかし、対物賠償保険がカバーしてくれる修理費は時価までです。お金をかけて改造したカスタムカーなど、時価を超える修理費が発生した場合は、被害者が超過分を負担することになります。
このようなケースの時に役立つのが対物超過修理特約です。時価を超える修理費も超過分まで補償してくれるので、被害者との示談交渉が進めやすくなるなどのメリットがあります。自動車保険によっては対物賠償保険とセットになっているものもあります。

アクサ・インベストメント・マネージャーズ 未来の世界を見据えて、持続的な成長が期待される企業に厳選投資

③ 身の回り品担保特約

身の回り品担保特約

事故に遭った時の自動車の修理代などは、車両保険が補償してくれます。しかし、車両保険がカバーしてくれるのは、あくまでも自動車に対する損害です。車内に置いてあったゴルフセットなどの損害は補償外になります。
身の回り品担保特約は、そんな車両保険がカバーしない車内にあった物品の破損を補償してくれる特約になります。私が加入している自動車保険では、約300円のプラスで身の回り品担保特約を付けることができました。

④ ファミリーバイク特約

ファミリーバイク特約

自動車保険の加入者、および家族の人が原付バイク(総排気量50cc以下)の運転中に他人を死傷させたり、自動車や家屋などを壊したりしたときの金銭的負担を補償する特約です。自動車保険は通常、保険金を支払うとノンフリート等級が下がり、翌年の保険料が上がりますが、ファミリーバイク特約を使っても等級に影響しません。
自分自身や家族の誰かが原付バイクを運転している場合は検討してはどうでしょうか?

それ以外にも「新車買替特約」「他社運転特約」といった特約もありますが、特約は付ければ付けるほど保険料が高くなります。家族のなかにバイクに乗っている人がいないなど、それぞれの状況によって不必要な特約もありますので、よくよく考えたうえで加入したほうがいいですよ。

メルマガ会員募集中

インデックスファンドの次の一手