江藤とタファは休日に待ち合わせ。今回も江藤はETF(上場投資信託)のあれこれを教えようとしますが、タファはどうやら行きたい場所があるようです。
- タファ
- トルコ出身の27歳。日本のIT会社でエンジニアとして働く。日本の生活が楽しく、休日はついお金を使い過ぎてしまう。口癖は「お金ナイ」。
- 江藤
- タファと同じIT会社で働く27歳。将来が不安で、資産運用を最近始めた。世話好きなところがあり、タファにいろいろ教えたくて仕方がない。
上昇相場でより大きな収益を追求するレバレッジ型ETF
江藤- お待たせ、タファ。休日に呼び出して悪いね。今日は前回伝えきれなかったマニアックなETFを教えるよ!
.
.
.
タファ- え、ETFですか……。ワタシ動物園でパンダ見たいんですけど。
江藤- パンダは先月見に行ったばっかりじゃん。この前タファが「ETFはもっといろんな種類があるはずデス(ニヤリ)」みたいなこと言ってたから、オレも勉強してきたんだから。
タファ- パンダ……。
江藤- わかったよ。パンダ見ながらでいいから、ETFの話も聞いてね。
タファ- それならいいです! 早く行きまショウ!
江藤- どんだけ好きなの。じゃあ「レバレッジ型ETF」からね。
タファ- レバレッジ?
江藤- レバレッジは「てこ」の意味で、少ない資金で大きな金額を取引できることをレバレッジ効果と呼ぶよ。日経平均とかTOPIXとかの指数の変動率に対して、一定の倍率を乗じて算出される指数をレバレッジ型指数って言うんだ。その指数に連動するのがレバレッジ型ETFってわけ。
タファ- さっぱりわかりません。
江藤- もっと具体的に言った方がいいね。例えば日経平均のレバレッジ型ETFは、日経平均が100円上がったら200円上がるように設計されているよ。
.
.
.
タファ- 2倍に増えるんですか! チョーいいですね。
江藤- そうなんだけど、逆に100円下がったら200円下がっちゃうよ。想定通りに相場が上がっていけば大きなリターンが期待できるけど、リスクも大きいから取引するときは十分注意してね。
タファ- 美しい花にはとげがある、デスね。
【図表1】レバレッジ型ETFの値動きの例
※期間は2019年1月4日~2020年2月27日。日経平均株価は終値。2019年1月4日の価格を100として指数化。
下落相場でも収益を狙うインバース型ETF
江藤- ……うん、まあそんな感じ。レバレッジ型ETFは、ブル型ETFとも呼ばれるよ。なんでかわかる?
タファ- わかりません。
江藤- ブルは雄牛のことで、角を下から上へ突き上げる仕草から相場の強気を示す言葉として使われているんだよ。じゃあ、相場の弱気を示す言葉はなんでしょう?
タファ- わかりません。
江藤- 考える気ないのね。正解は、ベア! 熊が前足を振り下ろす仕草から、弱気相場はベアと呼ばれるよ。
タファ- フーン。パンダならよかったのに。
強気相場はブル、弱気相場はベアと呼ばれる
江藤- パンダが好きすぎる! レバレッジ型ETFとは反対に、株価指数が下がれば利益が出るETFが「インバース型ETF」だよ。インバース型ETFはベア型ETFとも言うんだけど、タファはもうパンダ型でいいよ。
タファ- パンダ型ETF、いいですねフフフ。
【図表2】インバース型ETFの値動きの例
※期間は2019年1月4日~2020年2月27日。日経平均株価は終値。2019年1月4日の価格を100として指数化。
江藤- インバース型ETFは、原指数が2%下落したら価格が2%上昇する「インバース型(マイナス1倍)」、原指数が2%下落したら価格が4%上昇する「ダブルインバース型(マイナス2倍)」があるよ。
タファ- 下がるときに上がるって、なんだかこんがらがりそうです。どんな使い方ができるんです?
江藤- 例えば、株式相場全体が下落するときがあるでしょ。アメリカと中国が揉めるとか、最近だと新型コロナウイルスの問題とか。そういうときにインバース型ETFを保有すれば利益が見込めるよ。
タファ- ナルホド。
江藤- あと株式相場全体が下がるときは、「保有する個別株の株価が下がっているけど今は売りたくない」ってこともあるよね。そんなときはインバース型ETFを使うことで損失をカバーする役割を期待できそうだね。
タファ- 困ったときはやっぱりパンダですネ。
弱気相場で真価を発揮するのは「ベア型」。「パンダ型」とは言わない
江藤- ……ほかにも「スマート・ベータ型」とか「ESG」とかいろいろ紹介したいETFがあるんだけど、今日はもういいや。レバレッジ型とインバース型を使うと投資の幅が広がるってことはわかったね?
タファ- いまパンダ見てるので黙っててクダサイ。
江藤- もう、次はパンダなし!