「預金なら安心」って本当なの? 「元本保証」って、実際に何を保障してくれるの? 実は、現金にもリスクが潜んでいるのです。本連載ではそんな「現金のリスク」を切り口に、お金のほんとうの価値を守るための資産運用について考えていきます。今回のテーマは「積立投資」。お金の価値を維持する手段として、積立投資の「実力」を探ります。

  • 冷戦時代、戦争のリスクに備えて富裕層は金(=ゴールド)を保有した
  • 投資対象としての金には「価格変動」「為替変動」の2つのリスクがある
  • 積立投資・ドルコスト平均法は、実はハイリスクな投資対象にこそ向く

この度の新型コロナウイルスにて亡くなられた方にお悔やみ申し上げると共に、罹患し闘病されていらっしゃるご本人様、並びにご家族様にお見舞い申し上げます。
また、外出の自粛ゆえにお仕事や事業の縮小を余儀なくされた方、あるいは続けることが困難になられた方にも重ねてお見舞い申し上げます。

ところで、読者の皆さんの中にも(筆者と同じように)お仕事や収入にご苦労されている方もいらっしゃると思います。そのような方の中で、投資信託や株式などをお持ちの方の中には、今の状況を踏まえ「売ってしまった方が良いのなか?」とお迷いの方もいらっしゃることでしょう。あるいは、積立投資をなさっていらっしゃる方の中には「積み立てをやめた方が良いのでは?」という方もいらっしゃるかもしれません。
叶うことなら、FP(ファイナンシャルプランナー)などの専門家の助言を得た上で、打つべき手を検討なさることをお勧めします。

新しいNISAの“裏技”教えます! ニッセイアセットマネジメントの情報発信&資産運用アプリ

さて、重いお話が続きました。今日は、特に積立投資をなさっていらっしゃる方、あるいは30歳代~50歳代前半の、お若い方にお届けしたい内容です。

ドルコスト平均法と冷戦時代のヨーロッパの富裕層

さて、いよいよお待ちかね!の「積立投資」のお話です。
すでに積立投資を始められた皆さん、特にお若い方、今は「不安」でいっぱいですよね?
しかし、そんな不安は、「(不安が)当たらなければ、どうということはない!」ですよ。
(なんだ、本稿はアニメ名言集になっている?)

積立投資の別名を「ドルコスト平均法」ともいうのは、ご存知の方もいらっしゃるでしょう。
投資に詳しい方ならよく耳にする名前だとは思いますが、そうではない皆さんの心の中は、「ドル?」とか「コスト?」と、はてなマークで一杯ですよね、きっと。

話は飛びますが、20世紀後半のヨーロッパでは、今で言う「純金積立」が富裕層のトレンドでした。

20世紀後半の世界が「東西冷戦」の時代だったのは、お若い方も歴史の教科書などでご存知ですよね? ヨーロッパでは「冷戦が現実の戦争になった時の備え(=リスクヘッジ)の一環」として、「金(=ゴールド)」を持つことが富裕層の常識でした。
我が国でも、未だ冷戦下の1980年代に「199X年、世界は核の炎に包まれた」のセリフで始まるアニメが放映されていましたが、冷戦が現実の戦争になる、つまり「核戦争が現実に発生した」時のリスクヘッジとして金を保有していた、ということなのです。
「お札は核の炎に包まれると燃えてしまうが、金は核の炎に包まれても耐え抜くことができる」と信じられたのです(真偽のほどは分かりません。試さないでくださいね)。それにゴールドなら自身の名前を刻印することもできますし。

金投資
戦争が起きても価値を失わない資産として、富裕層はリスクに備えて金を保有していた

金への投資には2つのリスクがある

しかし、この金を投資の対象として見ると、2つのリスクがあります。
1つは「価格変動」のリスクです。なので、株式投資と同じように「高値で買ってしまう」可能性もあります。ちなみに、過去10年で米ドル建ての金価格は、1トロイオンス(約31.1グラム)=1050~1900ドルほどで推移してきました。
2つ目は「為替変動」のリスクです。金は世界中、ドルで取引することになっています。その理由は歴史に答えがあるのですが、答えは機会を改めて説明したいと思います。過去10年のドル/円の為替レートは75~125円くらいでした。

ヨーロッパのお金は、冷戦の頃にはマルクやフランなどがありましたが、今では多くの国がユーロを採用しています。いずれにせよ、ヨーロッパの通貨はドルではありませんので、為替変動のリスクは否めません。我が国もドルではなく円ですから、金の取引では価格変動のリスクに加えて、為替変動のリスクがありますね。

ところで、価格変動は売却益もしくは売却損のいずれかを生み、為替変動は為替差益か為替差損のいずれかをもたらします。
そして、この2つの変動は、売却益と為替差益が同時に生じ、利益を大きくすることもあれば、売却益を為替差損が打ち消して(相殺して)しまうこともありますし、最悪な時は売却損と為替差損の両方を同時に被ってしまうこともあるのです。ヨーロッパはもちろん、私たちにとっても金はハイリスクな投資ですね。

ここでいったん、まとめます。
ヨーロッパの富裕層の人々は「核戦争に対するリスクヘッジの一環」として金を保有するのですが、価格変動と為替変動の2つの変動リスクから、それぞれ利益もしくは損失が生じ、生じるタイミングによっては利益が大きくなることもあれば、利益と損失を打ち消し合うこともあり、そして最悪の場合もある、ということです。

メルマガ会員募集中

ESG特集