少子高齢化による年金不安などを背景に、重要性を増す個人の資産形成。「そうはいっても、何から始めたらいいかわからない!」人も多いのではないでしょうか。そんな人のために2018年にサービスを開始したのが、お金のパーソナルトレーニング「bookee(ブーキー)」です。同サービスの特徴や具体的なトレーニング内容、評判などについて、bookee執行役員CSOの松浦温生氏に聞きました。(聞き手・文=まわた)

  • bookeeとは、お金の使い方から増やし方まで3カ月で学ぶ集中プログラム。
  • 特定の商品のお勧めは一切なし。あくまでも中立的な立場でアドバイス。
  • 講座は14種類。終了後一年間はリバウンド防止プログラム付き。

3カ月間の集中トレーニング

bookee松浦温生
bookee 執行役員CSO
松浦温生
(まつうら・あつき)

―まずはbookeeについて、簡単に教えてください。

アクサ・インベストメント・マネージャーズ 未来の世界を見据えて、持続的な成長が期待される企業に厳選投資

松浦さん 一言でいうと、「お金のパーソナルトレーニング」です。お金に関する不安や置かれている状況、貯蓄の目標などは十人十色。そのため、そもそも「お金の悩み」はパーソナルに取り組まないとなかなか解決しきれない領域です。加えて、本やwebサイトで情報収集をしても、いざ自分に置き換えて考えようとするとつまずいてしまうケースは多いもの。こういった悩みを解決するための、一対一でお金のプロに相談できるサービスがbookeeです。

トレーニングは、お金の使い方からふやし方までを学べる3カ月間の集中プログラム。単に知識をつけるだけでなく、本質的な「お金の習慣」を変えていくことがbookeeの目的です。「お腹を空かせている人に魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教える」考え方ともいえるでしょう。一度きちんとお金の知識を身に付ければ、その後もずっと困らなくなるはずです。

また、中立的なトレーニングを提供している点も特徴です。特定の保険や投資信託を勧めたり、投資用マンションの話をしたり……といったことは一切しません。今も今後も、金融商品の販売資格は保有しない方針です。

―「お金の相談はしたいけれど、金融機関で相談すると何か買わされそう」と不安に思っている人にもピッタリですね。

松浦さん まさにその通りです。お客さまにとっても中立性は大きな安心材料になっているようで、それが決め手でbookeeへの入会を決めてくださる方も多いです。

―「お金の勉強」というと真面目で固いイメージですが、bookeeはとても親しみやすく、とっつきやすい雰囲気です。

松浦さん bookeeのレッスンは基本的に、we workというオシャレなワークスペースで行っています。オープンな場所で、カジュアルな服装のトレーナーが親しみやすく対応することはコンセプトの一つ。カフェへお茶を飲みに行くような、なんでも安心して話せるリラックスした雰囲気を大事にしています。殺風景な貸事務所の密室で、ネクタイを締めた人に家計のことを事細かにヒアリングされたりするのは、ちょっと怖いと思うので……(笑)。

―たしかに、それだと完全に取調室ですね(笑)。

投資から保険選びまで幅広くサポート

―具体的に、bookeeではどのようなことを学べるのでしょうか?

松浦さん 家計管理のコツや保険・住宅の正しい選び方、安全な投資デビューの方法まで、お金に関する内容をトータルでサポートしています。細かいトピックでは、ふるさと納税、格安スマホ、電力自由化など、全部で14種類の講座があります。

■bookeeの講座一覧

講座 内容
1 医療保険 医療保険の基礎知識|国の保障|失敗しない保険選びのポイント|税金の控除|最適な保険のシミュレーション
2 収入保障保険 収入保障保険の基礎知識|各種生命保険の基礎知識|失敗しない保険選びのポイント|最適な保険のシミュレーション
3 住宅未購入 物件購入の基礎知識|失敗しない家選び|減税の知識|損しないローンの組み方|ローンシミュレーション
4 住宅借換 現在のローンの確認|金利|借換のポイント|借換時の手数料|借換手続き|借換シミュレーション
5 iDeCo DeCoの基礎知識|リスク許容度|利益|税金の控除|始める前の注意点|受取の際の税金控除|年金保険との違い
6 NISA NISAの基礎知識|税金の控除|非課税枠の知識|つみたてNISAとの違い|NISAの注意点|NISAのメリット
7 投資適性診断 適正診断|株式投資|FX投資|債券投資|投資信託|不動産投資|仮想通貨
8 行動科学ワーク 支出習慣の把握|フロント行動とアフター行動|ライバル行動|ルールの決定
9 口座管理の最適化 貯蓄のための管理方法|口座の整理|ネットバンク比較
10 結婚 ライフプランニング|結婚の費用|新婚旅行の費用|新生活にかかる費用
11 格安SIM比較 格安SIMを選ぶポイント|格安SIMの比較|最適な格安SIMの確定
12 電力自由化 電力自由化の基礎知識|実際の電気料金でのシミュレーション
13 ふるさと納税 税制の基礎知識|ふるさと納税の税金控除|実際の手続きの流れ|ワンストップ特例|返戻率ルール
14 教育費 ライフプランニング|幼稚園~大学までにかかる私立、公立それぞれの学費

松浦さん トレーニング期間3カ月のうち、対面のレッスンは全10回。初回カウンセリングの家計診断結果に基づいて、必要な講座を組み合わせたオリジナルのカリキュラムを作成します。
対面で行うレッスン以外に、最初の2カ月間は毎日LINEで支出報告をしてもらいます。これは行動心理学を応用した一種の習慣形成で、人に見られている感覚によって無駄遣いを無理なく減らすことができるんです。

―暴飲暴食しないように、公開でダイエット日記をつけるのと似ていますね!監視してもらうというか。効きそうです……。

松浦さん 効きますね(笑)。やっぱり、無駄遣いを報告するのは気まずいものですから。支出報告の良いところは、頑張らなくても自然と家計が改善する点です。気合や根性論で我慢するのはしんどいですし、続きません。

―頑張らなくていいのは嬉しいですね。ただ、私のような意志の弱い人間としては、bookeeを卒業したら気が抜けて一気にリバウンドする予感が……。

松浦さん 大丈夫です! そういう人のために、3カ月のトレーニング終了後にも1年間の「リバウンドサポートトレーニング」が続きます。同トレーニングでは1年間に計4回、好きなタイミングでレッスンを受けることができます。いざ1人になったらお金の使い方がメチャクチャになってしまった時や、転職で収入が増減し改めて家計のことを相談したい時などに利用する方が多いですね。

―すごい! かゆいところに手の届く設計ですね。末永く監視してもらいたい人向けに、リバウンド防止プログラムの延長はできますか?

松浦さん 現在はありませんが、今後、チケット制でレッスンを受けられる仕組みなども検討していきたいです。

やれば変わるし、やらなければ変わらない

bookee松浦温生

―「お金を払ってお金のふやし方を勉強するのは本末転倒」という意見もありますが、これについてはどうお考えですか?

松浦さん たしかに一時的にはお金がかかってしまいますが、将来回収できる先行投資と考えることもできます。習い事の月謝などは基本的に掛け捨てですが、bookeeの授業料は貯金額の増加や投資のリターンなど、お金の形で戻ってくるはず。プロに相談することで時間を無駄にせず、リスクを抑えた正しい方法で資産形成を始められる、一種の自己投資と捉えていただきたいです。

―なるほど。「自分ひとりで投資を始めるのはどうしても不安」というケースもありますし、知識が身に付く以外に安心感などのメリットもありそうです。実際にbookeeを利用しているのは、どんな人が多いのでしょうか。

松浦さん 30歳前後の、働いている独身女性が多いです。社会人経験をある程度積み、自由な時間とお金が増えてきたタイミングで「将来、結婚するかわからないし、家を買うかも悩むし、年金もあまり貰えないらしいし……」と、お金について改めて向き合おうと考える人が多いようです。投資未経験者が8~9割で、資産形成はゼロからのスタートというケースがほとんどです。

―利用者からの評判はどうですか?

松浦さん 資産形成を始めたいと思いつつ、やり方がわからずにモヤモヤしていた人や、支出に無頓着で貯金が苦手な人は、とくに家計改善の効果が出やすく、ご好評いただいています。「bookeeのおかげで安心して投資デビューを果たせた」「月々の貯金額が大幅に増えた」という声は本当に多いですね。

―実際に今、モヤモヤしているだけで行動できていない人にアドバイスをお願いします。

松浦さん 「お金の勉強」というと堅苦しく難しいイメージですが、そんなことはありません。お金のことを自分で考え、決められるようになるのは楽しいですし、意外と簡単です。ただ、やれば変わるし、やらなければ変わらないだけなんです。だからこそ気軽な気持ちでもいいので、まずはアクションしてみるのが大切。ぜひその機会として、bookeeをご活用いただけたら嬉しいですね。

bookee松浦温生

現在、bookeeでは女性限定で約1時間の無料体験を提供しています。題して、「1万円から始める1000万円の資産形成を目指す入門コース」。普段から無料体験の講師役を務める松浦さんにお願いし、筆者も実際に講座を受けてきました!

主な講座の内容は下記の通り。

  • お金の勉強で一番大切なこと
  • 正しいお金の勉強ステップ
  • 誰でもできる、貯金をふやす3つのポイント
  • 失敗しない保険の選び方
  • まず始めるべき投資の種類とは
  • 投資信託の正しい始め方
  • 資産形成シミュレーション

資産形成に必要な基礎知識や、「まず何から手を付けるべきか?」について広く説明していただきました。

カフェのようなスペースでお茶を飲みながらのレクチャーだったこともあり、「お金の勉強」というよりは「親切なお兄さんと雑談しつつ、役立つお金の知識を教えてもらう会」といった雰囲気。「化粧品をジャブジャブ買うのが止められないのですが、ある意味自己投資にもなるし、楽しいから節約とか無理です!」と話したところ、「好きなことへの支出は削らなくてOKですよ」と認めてもらえたのが嬉しく、印象的でした。

bookeeでは、必要であれば中立的な立場から証券口座の開設や、投資信託の注文までレッスン時間内で手伝ってくれるそう。「一人で投資デビューするのがとにかく怖い」「手取り足取りサポートしてほしい」といった人は、一度話を聞いてみるのもいいかもしれません

bookeeは中立的なトレーニングです。絶対的な中立性を保つために、保険、住宅ローン、投資商品などの金融商品の販売/投資助言は一切いたしません。

メルマガ会員募集中

ESG特集