近年、すさまじい成長を見せる米国企業。日本ではIPO銘柄への投資が盛んに行われていますが、米国のIPO銘柄を購入したいと考える投資家も多いのではないでしょうか。しかし、米国のIPOは、個人投資家がなかなか参加しづらい市場といえるでしょう。当記事では、米国でIPO銘柄に投資する方法や注意点について解説します。

  • 米国株のIPO投資はプロと富裕層で占められており、個人の申し込みは難しい
  • 上場直後であれば米国のIPO銘柄に投資できるが、株価が乱高下するリスクがある
  • IPO後に大きく成長する企業もあるが、上場してから勢いを失う企業もある

日本と違って、米国株のIPOの申し込みは難しい

日本では個人投資家の間で新規上場株、いわゆるIPO銘柄への投資は一般的なものになっています。近年では日本郵政やソフトバンクなど大型企業の上場もあり、多くの個人投資家がIPO銘柄の割り当てを受けて投資ができました。そのため、アメリカのIPO銘柄に投資をすることも難しくないだろうと想像している方も多いかもしれません。

しかし、アメリカの株式市場においては、日本のように上場前の株式を個人が購入できることはほとんどありません。アメリカのIPO投資は、金融機関などのプロの投資家で占められています。

水への投資 世界的に不可欠な資源への投資機会 BNPパリバ・アセットマネジメント

個人投資家に一部割り当てられるものもありますが、そのほとんどは超富裕層が買い占めるため、日本のように一般の個人投資家がIPO銘柄を上場前に購入することはできないのです。したがって、アメリカのIPO銘柄を上場前に購入することは、ほぼ不可能であると考えたほうがよいでしょう。

上場直後の米国株なら買える証券会社もあるけれど……

アメリカのIPO銘柄は上場前に購入することはほとんどできませんが、上場直後に購入することはできます。上場直後に株式を購入できれば、企業が成長する恩恵を受けられる可能性が高いでしょう。

ただし、IPO銘柄を上場直後に購入することは、非常にリスクが高い点については認識しておく必要があります。上場初日から数日間は株価が激しく乱高下するため、個人投資家が参加するのは非常に危険です。そのため、投資家保護の観点から、IPO銘柄を一定期間経過後に購入できるようにしている証券会社も多く存在します。

また、上場初日の購入を目指す場合、日本時間の深夜に取引画面を常時確認しておかなければならないため、昼間に働いている個人投資家にとっては、体力的にも厳しいものがあります。アメリカ株のIPO投資は大きな利益を上げられるという期待が大きい反面、世界中からの市場参加者も多く、難しい市場です。日本の個人投資家には、想像以上にハードルが高いものだといえるでしょう。

トラリピインタビュー

ニューヨーク証券取引所
ニューヨーク証券取引所やナスダックに新規上場する銘柄を、個人が上場前に買うことはきわめて難しい

短期間で大きな利益を狙える可能性も

アメリカのIPO銘柄に投資する最大の魅力は、企業の成長によって大きな利益を上げられる可能性でしょう。アメリカでは株価が上場時の10倍以上の価格となる銘柄を「テンバガー」と呼び、日本でも定着しています。テンバガーを目指せる期待は、もしかしたら日本株のIPO投資より大きいかもしれません。

ただし、大きなリターンを得られる反面、リスクも大きいことも忘れてはいけません。上場時に大きく上昇することが期待されていた銘柄でも、思うように業績を拡大できず衰退してしまう企業も多いからです。

IPO銘柄はそれぞれの夢やストーリーを持って上場しますが、夢だけで成功できるほど企業活動は甘くありません。上場後はシビアに決算やリスク要因を見られ、投資する価値が無いと判断されれば株は売られていきます。

一方、IPOをすることで今までの勢いを保てなくなる企業も多くあります。上場によってコーポレートガバナンス(企業統治)やディスクロージャー(情報開示)など、上場企業が果たすべき責任に対してコストをかける必要があるため、成長一辺倒だった企業の成長が鈍化することも少なくありません。

IPO銘柄に投資をする際は値動きが大きいため、どうしてもリアルタイムに取引を行う必要があります。アメリカの株式市場をリアルタイムで確認しようとすると、日本時間の深夜の時間帯になってしまうため、本業や日常生活に支障をきたさないようにすることも重要です。

メルマガ会員募集中

ESG特集