つみたてNISAやiDeCoなどを活用し、毎月一定額の積立投資を続けることで長期の資産形成を行う人が増えています。積立投資には購入単価を平均化する効果があるため、価格変動リスクを分散しながら投資を行うことが可能です。しかし、状況によっては一括投資(スポット購入)を行うほうが、より大きな利益につながる可能性が高まります。

  • 右肩上がりに上昇を続ける場合や配当重視の投資は一括投資(スポット購入)が有利
  • 株式の個別銘柄やテーマ型の投資信託などが一括投資(スポット購入)の候補
  • ハイリスクな個別銘柄などは値下がりに注意。値上がりしたら売却して利益を確定

積立投資より一括投資(スポット購入)の方が強い場面

積立投資は投資対象の価格が上下動を繰り返しながら、最終的に上昇するような場合に有効な投資手法です。積立投資を継続することで、下落局面では多くの口数を購入でき、平均単価を下げられます。

そのため、積立投資では投資対象の価格の上下動さえあれば、一定の利益をあげられることになります。積立投資のこのような効果は「ドルコスト平均法」と呼ばれ、長期投資をする際の有効な手段といわれています。

水への投資 世界的に不可欠な資源への投資機会 BNPパリバ・アセットマネジメント

ドルコスト平均法って意味あるの? 検証してみた

しかし、投資対象の価格が上下動を繰り返して、最終的に上昇するとは限りません。最後に下落してしまえば得られる利益は大幅に減ってしまいますし、価格が上下に動かず、右肩上がりに上昇し続けるのであれば、最初に一括購入していたほうが、積立投資の場合より大きく利益をあげられます。

また、利息や配当を重視した投資であれば、一括投資(スポット購入)のほうが有利です。高配当株式や好利回りの債券、REITに投資する場合、多額の金額で長く持てば持つほど、利息や配当、分配金による利益を得られます。投資の世界では、金利などの利益を「インカムゲイン」と呼びます。インカムゲインは資産を長く持てば持つほど積みあがっていきますので、積立投資をするよりも一括投資(スポット購入)で長期間保有したほうが有利でしょう。

積立投資は有効な投資手法の一つではありますが、すべてにおいて万能な投資手法とはいえません。積立投資と一括投資(スポット投資)のメリットとデメリットを理解して、うまく使い分けながら資産形成をしましょう。

スポット購入で、積立投資だけでは得られない利益を狙う

積立投資は購入のタイミングを分散することで、短期的な相場の変動の影響を抑える効果があります。逆に言うと、短期的な相場変動の恩恵を受けにくいということです。

トラリピインタビュー

積立投資を続けながら、より多くの利益をあげるためには、積立投資を継続しながら状況に応じて一括購入(スポット購入)を行う方法がおすすめです。

積立投資は長期の資産形成に向いている投資手法といえるため、子どもの教育資金やマイホームの購入資金、老後資産の形成などに向いています。よって、積立投資をやめるのではなく、長期の資産形成は続けつつも、株式の個別銘柄や投資信託など、短期的に大きな上昇が狙えそうな投資対象に一括投資(スポット購入)を行うとよいでしょう。

積立投資を続けながら一括投資(スポット購入)を行う場合は、投資にまわせる金額をすべて積立投資に回すのではなく、一括投資(スポット購入)を行う資金として、積立投資のお金とは別に準備しておく必要があります。

つみたてNISAを利用している場合は、つみたてNISAの上限である40万円を使い切らないという方法もあります。しかし、一括投資(スポット購入)で投資をする分は、一般NISAが使えないため、必ず課税口座での購入となることは注意が必要です。たとえば株式なら、利益の約20%を税金として支払うことになります。

一方、iDeCoのみで積立投資をしている場合は、iDeCoで毎月の積立金額を減らしても、通常のNISA口座で一括購入(スポット購入)をすることが可能です。ただし、iDeCoを減額してしまうと、その分だけ所得控除のメリットが少なくなってしまいます。

積立投資と一括投資(スポット購入)を組み合わせる際は、このような税制面でのデメリットもふまえて投資するべきでしょう。

まとまった現金のある人は積立投資に向かないのか?

個別株やハイリスクな投資信託は値下がりの可能性に注意

一括投資(スポット購入)を行う場合は、個別株式やテーマ型の投資信託のような右肩上がりの上昇が期待できる投資対象が候補となります。相場の下落時に逆張りで利益を狙う場合には、長期間保有し続けることでインカムゲインを狙えるような好利回りの債券ファンドなども投資の対象となりうるでしょう。

このような投資対象はハイリスクな商品が多く、相場が変わったら大きく値下がりしてしまう可能性も十分にあることに注意が必要です。積立投資と違って、一括投資(スポット購入)で買った商品は、ある程度値上がりしたら売却して利益を確定させることも考えておきましょう。

特に、積立投資と一括投資(スポット購入)を両方行っている場合、資金をぎりぎりまで投資に回してしまうことがよくあります。これ以上余裕がない状態で大きく損失を出してしまうと、積立投資を続けることすら苦しくなるかもしれません。

そのため、積立投資と一括投資(スポット購入)を同時に行う場合でも、ある程度余裕を持った投資を心がけることが大切です。

また、積立投資は長期間継続することで利益をあげられますが、一括投資(スポット購入)では常に投資をし続ける必要はありません。「休むも相場」という格言が示す通り、常に投資をし続けるのではなく、冷静に市場を見直す期間も重要です。

メルマガ会員募集中

ESG特集