「分散投資の一環として、株式以外の投資先を探している……」。そんな方にぜひ知ってほしい投資先の一つに、J-REITがあります。聞き覚えのない名前で難しく感じる人もいるかもしれませんが、J-REITは、投資信託と同じ感覚で購入・運用できる手段もあります。本記事では3つの観点から注目したい銘柄を紹介します。J-REIT投資を検討する際の参考にしてください。

  • 複数のJ-REITに分散するのがJ-REITファンド。少額から始められる
  • 「純資産残高」「リターン」「コスト」など選び方はさまざま
  • 少額から始められるJ-REITファンドで不動産への分散投資を実現

そもそもJ-REITとは?

J-REITとは、多くの投資家から集めた資金で、オフィスビルや商業施設、マンションなどの不動産などを購入し、その賃貸収入や売買益を投資家に還元する金融商品です。米国で誕生したREIT(Real Estate Investment Trust)にならい、日本では頭にJapanの「J」をつけて「J-REIT」と呼ばれています。

J-REITの魅力は、相対的に高い配当利回りにあります。株式の場合は、利益の30%程度を投資家に配当する企業が多いですが、REITの場合は利益のほぼ100%が配当に回されます。そのため、配当利回りが高い金融商品として広く知られています。

新しいNISAの“裏技”教えます! ニッセイアセットマネジメントの情報発信&資産運用アプリ

いくら配当利回りが高くても、価格が大きく動くのであれば、元本割れのリスクが高くなり、心配になります。しかし、J-REITの値動きは、個別株と比較すると比較的なだらかな傾向があります。一日の間で乱高下することは少ないため、日々値動きのチェックをするのが難しい投資家にとってはうってつけの金融商品といえるでしょう。

「不動産」に投資、魅力は分配金利回りの高さ

J-REITとJ-REITファンドは何が違う?

複数のJ-REITを組み合わせて投資信託にしたものが、J-REITファンドです。J-REIT自体、すでに複数の不動産に分散投資されていますが、複数のJ-REITを組み合わせることで、リスク分散効果がさらに高まることが期待できます。

しかもJ-REITファンドは、個別のJ-REITに投資するよりも少額で始められるため、初めて不動産投資を行う投資家にもお勧めといえるかもしれません。

ここからは、代表的なJ-REITファンド(投資信託・ETF)を、3つの切り口でご紹介していきます。

トラリピインタビュー

純資産総額でJ-REITファンドを選ぶなら……

J-REITファンド純資産残高TOP5(2021年9月8日時点)
  ファンド名 種別 純資産
(億円)
運用会社
1 NEXT FUNDS
東証REIT指数連動型上場投信
ETF 4333 野村アセット
マネジメント
2 ダイワ J-REITオープン
(毎月分配型)
投資信託 4320 大和アセット
マネジメント
3 J-REIT・リサーチ・オープン
(毎月決算型)
投資信託 4101 三井住友トラスト・
アセットマネジメント
4 iシェアーズ・コア Jリート ETF ETF 3336 ブラックロック・
ジャパン
5 しんきん Jリートオープン
(毎月決算型)
投資信託 2885 しんきんアセット
マネジメント

出所:各運用会社のデータなどをもとにMonJa編集部作成
※同じ投資信託で決算回数が異なるコースがある場合は、純資産額が最も大きい投資信託を掲載。確定拠出年金専用・ラップ口座専用の投資信託は除く

純資産残高が大きいということは、それだけ人気があるという証拠ともいえるでしょう。商品性や利回りの高さ、投資信託の場合は販売網の広さなど、純資産残高の大きさにはさまざまな要因が考えられますが、ひとまず人気のあるJ-REITファンドを選びたい場合は、この中から選んでおくというのも一つの手です。

過去3年の運用実績(リターン)でJ-REITファンドを選ぶなら……

J-REITファンド運用実績(過去3年)TOP5(2021年9月8日時点)
  ファンド名 種別 リターン
(3年・年率)
運用会社
1 東京海上J-REIT投信(通貨選択型)
インドネシアルピアコース
(毎月分配型)
投資信託 16.7% 東京海上アセット
マネジメント
2 東京海上J-REIT投信(通貨選択型)
メキシコペソコース
(毎月分配型)
投資信託 14.6% 東京海上アセット
マネジメント
3 MAXIS高利回りJリート上場投信 ETF 13.1% 三菱UFJ国際投信
4 J-REITオープン(年4回決算型) 投資信託 12.5% 野村アセット
マネジメント
5 野村Jリートファンド 投資信託 12.5% 野村アセット
マネジメント

出所:各運用会社のデータなどをもとにMonJa編集部作成
※同じ投資信託で決算回数が異なるコースがある場合は、純資産額が最も大きい投資信託を掲載。確定拠出年金専用・ラップ口座専用の投資信託は除く

過去3年のリターンを重視してJ-REITファンドを選びたい人にぜひ見ていただきたいのが、こちらのランキングです。純資産残高のランキングと比べ、大きく銘柄が入れ替わっているのが分かると思います。

運用成績と純資産残高は必ずしも連動しません。「リターンを重視したい」というニーズがはっきりしているのであれば、純資産残高に惑わされず自分の判断基準でJ-REITファンドを選んでもいいかもしれません。

コストでJ-REITファンドを選ぶなら……

J-REITファンド信託報酬の安さランキングTOP5(2021年9月8日時点)
  ファンド名 種別 信託報酬
(年率・税込)
運用会社
1 上場インデックスファンド
日経ESGリート
ETF 0.17% 日興アセット
マネジメント
1 NEXT FUNDS
東証REIT指数連動型上場投信
ETF 0.17% 野村アセット
マネジメント
1 One ETF 東証REIT指数 ETF 0.17% アセットマネジメント
One
1 ダイワ上場投信-東証REIT指数 ETF 0.17% 大和アセット
マネジメント
5 iシェアーズ・コア Jリート ETF ETF 0.18% ブラックロック・
ジャパン

出所:各運用会社のデータなどをもとにMonJa編集部作成

どんなに運用効率がよい投資信託でも、手数料が高ければリターンが少なくなってしまいます。特に長期保有が前提であれば、コストが高いJ-REITファンドは避けたいものです。手取り金額を多くするためにも、資産運用にはコスト意識を高めることが欠かせません。その意味では、投資信託よりETF(上場投資信託)の方が有利といえるでしょう。

特にここで紹介している5つのETFは、いずれも業界最低クラスの信託報酬を実現しています。コスト重視の人は、ぜひJ-REITファンド選びの参考にしてください。

分散投資のイメージ
分散投資の選択肢として、少額から不動産に投資できるJ-REITファンドは有効な手段といえそうだ

まとめ

J-REITファンドには、東証J-REIT指数に連動するインデックス型の投資信託やETF、ファンドマネジャーがJ-REITを厳選して投資するアクティブ型の投資信託など、多様な選択肢があります。信託報酬や運用実績にも、銘柄によって大きな違いがあります。さまざまな切り口で銘柄を探してみることで、J-REITファンドの奥深い世界を知り、投資の世界が広がるはずです。
本記事を参考に、次に投資するJ-REITファンドを探してみてください。

メルマガ会員募集中

インデックスファンドの次の一手