年間120万円まで非課税で投資ができるNISAを利用して、株式や投資信託などに投資をしているという方も多いでしょう。 NISAでは株や投資信託しか投資ができないと思っている方も多いかもしれませんが、実は幅広い資産に投資をすることが可能です。今回はNISAで投資できる商品とできない商品を解説していきます。

  • 一般NISAでは株式や投資信託など幅広い資産に投資できる
  • 外国株式・ETFやワラント債も一般NISAの対象
  • FX、先物取引、貴金属、外貨預金などは一般NISAの対象外

NISAは投資の利益が非課税になる国の制度

NISA(一般NISA)とは、年間120万円までの投資であれば最大5年間、利益が非課税になる制度です。

一般NISAが始まったのは2014年。その4年後の2018年にできた「つみたてNISA」という制度は、長期、分散投資に向いた低コストの投資信託を中心に、年間40万円まで、最大20年間非課税で投資ができます。

水への投資 世界的に不可欠な資源への投資機会 BNPパリバ・アセットマネジメント

2024年からは、現行のつみたてNISAと一般NISAをそれぞれ1階と2階部分に分けて、一本化する制度が予定されています。しかし、仕組みが複雑であるという批判も受けており、よりシンプルな仕組みへの変更も検討されています。

新NISAの仕組みを徹底解説!

一般NISAで投資できる金融商品は幅広い

つみたてNISAでは長期分散投資に向いた低コストの投資信託などを金融庁が指定しており、投資できる商品は限られています。
一方で、一般NISAは全ての投資信託と個別株が対象となっているほか、株や投資信託だけではない幅広い商品に投資をすることが可能です。この特徴は、新NISAの2階部分にも引き継がれることになると考えられます。

あらためて、一般NISAで投資できるそれぞれの金融商品の特徴について解説していきます。

投資信託

投資信託は、ファンドマネジャーと呼ばれる投資のプロが投資家の資金を集めて、株式や債券などで運用する金融商品です。

投資信託とはあくまで器のことで、その中身は商品により大きく異なります。たとえば株式を対象とした投資信託だけでも、日経平均やNYダウなどの株式指数に連動するインデックス型や、銘柄を選定して株価指数を上回る成果を目指すアクティブ型、さらには指数の動きの2倍、3倍の値動きをするように設定されたレバレッジ型の商品などもあります。

投資初心者必見! 投資信託を選ぶ6つのポイント

一般NISAは5年間非課税となりますので、短期から中期で売却して利益を狙うのもよいでしょう。

国内株式・国内ETF・国内REIT

一般NISAでは国内の取引所に上場している株式の個別銘柄、ETFやREITにも投資をすることが可能です。

ただし、株式やETF、REITは証券会社でしか購入することができませんので、銀行でNISA口座を利用している場合は、個別銘柄などに非課税で投資したい場合はNISA口座を証券会社に変更する必要があります。

新株引受権付社債(ワラント債)

新株引受権付社債、いわゆるワラント債もNISA口座の対象となっています。ワラント債は社債の一種ではありますが、株式を一定価格で購入する権利が付いており、株式としての性質も併せ持つ金融商品です。

ワラント債は仕組みが複雑で、独特のリスクもあるので、上級者向けの商品と言えるでしょう。

外国株式・海外ETF

外国株式の個別銘柄や海外ETFもNISA口座での投資対象となっています。外国株式や海外ETFの売買は為替取引も絡むうえに、国内株と比べて情報も入りにくいので、こちらも投資中級者から上級者向けの投資対象といえます。

ただし、米国株であれば日本人にとってなじみ深い企業も多いため、アメリカのグローバル企業を外国株投資の入り口として活用するのもいいかもしれません。

米国株投資は実は初心者向き? 日本株との違い

一般NISAで買えない金融商品は?

ここまでご紹介した通り、多くの資産がNISAの投資対象となっていますが、NISAで買えない代表的な金融商品も確認しておきましょう。

FX・先物取引

FX(外国為替証拠金取引)や先物取引は、レバレッジという仕組みによるハイリスク・ハイリターンの投資で、短期的に利益を得ようと考えている方に人気のある投資手法です。しかし、NISA口座での投資対象ではありません。

これからFXを始める初心者のためのFX基礎知識

株価指数にレバレッジをかけた投資をしたい場合は、レバレッジ型の投資信託を購入するとよいでしょう。

社債、個人向け国債

社債や個人向け国債は、株式のような大きな値動きがなく、低リスクで比較的安定した利回りが期待できる商品ですが、残念ながらNISAでの投資対象となっていません。

NISA口座で債券投資をしたい場合はワラント債などに投資をするか、債券に投資をする投資信託に投資をするのがおすすめです。

貴金属

金やプラチナなどの現物投資もNISA口座での投資対象となっていません。NISA口座で貴金属に投資をしたい場合は、貴金属を投資対象とする投資信託やETFを購入することになります。

投資の格言「有事の金」は正しい選択だった!?

外貨預金

外貨預金は日本より高い金利や、円安になった場合の為替差益を期待できますが、こちらもNISA口座での投資対象となっていません。

NISA口座で外貨に投資をしたい場合、外国通貨建てで運用する投資信託などを購入するとよいでしょう。ただし、あくまで投資信託の投資対象は株式や債券なので、為替変動だけでなく、株式や債券の価格変動の影響を大きく受けるので注意が必要です。

メルマガ会員募集中

ESG特集